ニューズレターNo. 102公開2016年2月17日読了時間: 1分事務局通信 第26回日本熱帯生態学会年次大会案内藤崎泰治・百村帝彦 REDD+国際交渉とパリ協定におけるその位置づけ永益英敏 堀田先生の思い出山根正気 堀田満先生の思い出書評 辻 貴志 図説「資源大国」東南アジア−世界経済を支える「光と陰」の歴史書評 中林 雅 消えゆく熱帯雨林の野生動物https://jastemember.wixsite.com/mysite/nl
Journal TROPICS (Last Update: 2025-03-24)Tropics Tropics is an international, peer-reviewed, and Open Access journal published twice yearly with one volume comprising two issues...
国際セミナーのお知らせ/Notice of an International Seminar「コンゴ盆地における熱帯林・野生動物・狩猟採集民研究の50年と未来への貢献」 のお知らせ 関係者の皆様.京都大学東南アジア地域研究研究所の甲山と申します. 7月28日(月)16:00からCorneille E.N. Ewangoキサンガニ大学教授と市川光雄本学名誉教授を...
JASTE35優秀発表賞のお知らせ/Best Presentation Awards at JASTE35JASTE35の優秀発表賞は以下の方々に授与されることに決まりました。この他にも多くの質の高い発表があり、発表者全員に感謝を申し上げます。 JASTE office has selected the following five presentations as Best...
Comments