top of page

REDD+国際セミナー「REDDプラスはどこまで来たか? 機会を活かすために」開催のご案内

2019年2月6日(水)に、REDD+のポテンシャルについて技術的観点と政策的・資金的観点から議論する国際セミナーが開催されます(主催:森林総合研究所)。


本セミナーでは、WRIのフランシス・セイモア氏やインドネシア環境林業省(調整中)による基調講演など、国内外の専門家によるREDD+の最新動向について情報共有します。


多くの方のご参加をお待ちしております。下記サイトよりお申込みください。


https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdfek_ph9C-vVXiIJYDOugqkYFlMmGQnAq2617J72Elhv8uFg/viewform (外部サイトへリンクします)


日時:2019年2月6日(水)10:00~17:30(開場9:30~)

場所:東京大学 伊藤謝恩ホール(東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線「本郷三丁目」駅徒歩5 分)


https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/iirc/ja/access.html (伊藤謝恩ホールのウェブサイトにリンクします)


プログラム:

 基調講演:なぜ今、森林保全なのか?REDDプラスの科学・経済学・政治学の最新動向(フランシス・セイモア/世界資源研究所)

 基調講演:インドネシアのREDDプラス実施体制:進捗と展望(ルアンダ・アグン・スガルディマン/インドネシア環境林業省気候変動総局)(調整中)

 セッション1: REDDプラスは技術面でどこまで来たか(FAO、モザンビーク、英国スティアリング大学)

 セッション2: REDDプラスは施策面・資金面でどこまで来たか(ITTO、国際金融公社など)

 パネルディスカッション:本格実施のステージへ向けたREDDプラスの課題と機会-どこにいるのか、何をすべきか(講演者)


定員:200名(定員に達し次第、締め切ります)

申込:下記サイトよりお申込みください。


https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdfek_ph9C-vVXiIJYDOugqkYFlMmGQnAq2617J72Elhv8uFg/viewform (外部サイトへリンクします)


参加費:無料


詳細は、REDD研究開発センターのウェブサイトをご覧ください。


http://redd.ffpri.affrc.go.jp/events/seminars/2019/20190206_ja.html


国際緑化推進センター(JIFPRO)

最新記事

すべて表示

公益信託四方(しかた)記念地球環境保全研究助成基金(2024/05/31応募締切)の案内

公益信託四方(しかた)記念地球環境保全研究助成基金 ①助成の対象: 1) 熱帯雨林の減少、砂漠化の進行等の地球規模の自然環境問題に関する調査・研究 2) 絶滅のおそれのある生物等の生態及びその保護・回復に関する調査・研究 3) 人間の生活と両立する自然環境、野生生物等の管理手法に関する調査・研究 ②助成内容:4件程度、助成総額200万円程度 ③応募締切:2024年5月31日(金)当日消印有効 ④申

ニューズレター134号公開

事務局通信 JASTE34のお知らせ ボルネオ島低地熱帯雨林における維管束着生植物の多様性と宿主木利用様式 駒田夏生 会長再任にあたって 神崎 護 第21回男女共同参画学協会連絡会シンポジウム」参加報告 四方 篝 https://www.jaste.website/nl

日本熱帯生態学会研究助成/Application Guidelines for Research Grants of the Japan Society of Tropical Ecology

正規雇用契約を持たないために研究財源の確保に困難を抱えている会員の研究活動を助成 するとともに、熱帯生態学研究を活性化させることを目的として、研究助成を行います。 募集期間:2024 年 1 月 5 日(金)~2 月 29 日(木) 応募方法:所定の用紙(様式1)に必要事項を記入の上、電子メール(jaste.wakate.innovation@gmail.com) で応募する。 英語での応募も可能

bottom of page