top of page

第25回日本熱帯生態学会年次大会最優秀発表賞の報告

更新日:2018年12月13日

第25回日本熱帯生態学会年次大会最優秀発表賞の報告  

第25回日本熱帯生態学会実行委員会


今回の年次大会では,新しい試みとして優秀発表賞の制度を試行しました.

厳正なる審査の結果下記の5名の方に対して最優秀発表賞が授与されました.


濵田 稔史 

巨大高木リュウノウジュ属における種間雑種の生育段階ごとの割合

藤田 知弘 

熱帯山地雨林の拡大過程における止まり木効果の重要性

中西 晃 

熱帯林内の着生植物の空間分布は光環境によって決定するのか?

Nyein Chan 

Can Wa-U (Amorphophallusspp.) cultivation be an alternative livelihood option for swidden cultivators in the course of swidden transformation? A case study in Matupi, southern Chin State, Myanmar

平井將公 

コンゴ盆地の熱帯雨林における非木材林産物の赤道越境交易の可能性

―降雨パターンと樹木フェノロジのずれに着目して―


審査は,吉良賞選考委員ならびに会員5名の協力を得て行い,実行委員長名で表彰いたしました.審査を希望した28題の発表に関して,それぞれ3名の匿名の審査員が審査にあたり,分野と口頭発表・ポスター発表の違いを考慮して上記の5名の授賞が決定されました.実際には多くの発表が甲乙つけがたく,発表内容と技術において若手の会員の技量のすばらしさには驚かされました.若手研究者にとってよい意味での刺激になることを祈っております.

最新記事

すべて表示

事務局通信 第33回総会議案の承認についてのお願い JASTE33における託児補助 四方篝 TROPICSのオープンアクセスジャーナル化について 藤間 剛 サテライト企画開催報告 若手イノベーション委員会 https://www.jaste.website/nl

JASTE33の優秀発表賞は以下の方々に授与されることに決まりました。 この他にも多くの質の高い発表があり、発表者全員に感謝を申し上げます。 JASTE office has selected the following three presentations as Best Presentation Awards at JASTE33. We had many other excellent p

大阪公立大学・理学研究科では下記の通り教員を公募しています. 募集人員:助教 1名 所属:大阪公立大学・理学研究院・理学研究科・生物学専攻・自然誌機能生物学講座 研究分野:植物生態学 着任予定時期:令和6年1月1日以降のできるだけ早い時期 勤務形態:常勤(任期の定め:5年 ただし、1回に限り再任することがある) 応募締切:令和5年7月28日(金)消印有効 詳細:https://www.omu.ac

bottom of page