top of page

ボルネオの環境問題を見て考える全国学生ツアー

■「ボルネオの環境問題を見て考える全国学生ツアー」 のご案内


主催:SATREPSプロジェクト「インドネシアの泥炭・森林における火災と炭素管理」


泥炭火災は二酸化炭素の排出に関して現在ホットな環境問題となっています.本ツアーではオランウータンを始めとする希少な生物の保護や、熱帯泥炭地の火災研究で世界的に注目を集めるカリマンタン(インドネシア領ボルネオ島)を視察します.学生や教員を主な対象としておりますが,企業の方や研究者の方も歓迎いたします.


研修日時:2012 年 3月3~9日(7 日間)

目的地:インドネシア中央カリマンタン州パランカラヤ市周辺

募集締め切り:2012 年1 月13日(金) *締め切り後も受付可能な場合があります.お気軽にお問い合わせください.

対象:全国の大学生,大学院生,教職員(企業,研究所の方も歓迎)

定員:15 名(原則申し込み先着順)

集合: 3月3日(7:00)成田空港集合,解散:3月9日(7:00)成田空港

参加費用:合計15 万円(国際・国内航空運賃,旅行傷害保険,宿泊費,食費・現地移動費込),その他 入国ビザと空港使用料併せて4,500円程度が現地で必要です.


申し込み・お問い合わせ先:

 〒060-0809 札幌市北区北9条西8丁目

 北海道大学サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS)

 塩寺さとみ  Tel: 011-706-4536,Fax:011-706-4534,Email:sshio@census.hokudai.ac.jp

 ツアーに関する URL:http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~k_yama/kaltengtour/

最新記事

すべて表示

事務局通信 第33回総会議案の承認についてのお願い JASTE33における託児補助 四方篝 TROPICSのオープンアクセスジャーナル化について 藤間 剛 サテライト企画開催報告 若手イノベーション委員会 https://www.jaste.website/nl

JASTE33の優秀発表賞は以下の方々に授与されることに決まりました。 この他にも多くの質の高い発表があり、発表者全員に感謝を申し上げます。 JASTE office has selected the following three presentations as Best Presentation Awards at JASTE33. We had many other excellent p

大阪公立大学・理学研究科では下記の通り教員を公募しています. 募集人員:助教 1名 所属:大阪公立大学・理学研究院・理学研究科・生物学専攻・自然誌機能生物学講座 研究分野:植物生態学 着任予定時期:令和6年1月1日以降のできるだけ早い時期 勤務形態:常勤(任期の定め:5年 ただし、1回に限り再任することがある) 応募締切:令和5年7月28日(金)消印有効 詳細:https://www.omu.ac

bottom of page