top of page

【締切延長】第26回吉良賞受賞候補者推薦のお願い/【Deadline extended】Call for candidates: the 26th Kira Award

■【締切延長】第26回吉良賞受賞候補者推薦のお願い/【Deadline extended】Call for candidates: the 26th Kira Award 2022

2月末としていた吉良賞受賞候補者の推薦受付ですが、締切りを1か月延長することになりました。

良い方がおられましたら、推薦をご検討いただけますようお願い申し上げます(自薦も可能です)。

ご推薦におかれましては、2022年3月31日までに推薦書類を学会事務局宛お送りください(メールによるご送付も受け付けております)。

推薦書類の内容については添付ファイル(吉良賞推薦書)をご参照ください。

吉良賞の詳細については下記HPをご覧下さい。

https://www.jaste.website/gakkai

お問合せ:

日本熱帯生態学会事務局 幹事長:保坂 哲朗 Hosaka, Tetsuro

広島大学大学院先進理工系科学研究科 理工学融合プログラム

〒739-8529 広島県東広島市鏡山1-5-1(416号室)

Email: jaste.adm@gmail.com

Tel & Fax: 082-424-6929

The deadline of application for the Kira Award has been extended until March 31st, 2022.

Kira Award was established to commemorate the first JASTE president Dr. Tatsuo Kira, who was awarded the International Cosmos Prize in 1995.

Kira Awards will be presented in the following categories:

- Young Researcher Award to recognize a young researcher for his/her outstanding research published in our journal (in principal, max. 2 persons per year)

- Distinguished Achievement and Contribution Award to distinguish an individual or a group who has made significant contribution to the field of tropical research (max. 1 person or 1 group per year)

The JASTE Kira Award Selection Committee will decide on the award recipients from the pool of candidates, nominated by JASTE members. Self-nomination is permitted. Please send all the nomination materials to the JASTE Secretariat by March 31st, 2022 by mail or email.

Please see the attached file (Kira Award Nomination) for the necessary information on the nomination materials.

Please see the details for the award on our website (https://www.jaste.website/post/selection-criteria-for-kira-award-recipients).

Contact:

Tetsuro Hosaka

General Secretariat of The Japan Society of Tropical Ecology (JASTE)

Graduate School of Advanced Science and Engineering

Hiroshima University1-5-1, Kagamiyama, Higashihiroshima, Japan, 739-8529

Email: jaste.adm@gmail.com

Tel & Fax: 082-424-6929

最新記事

すべて表示

大阪公立大学・理学研究科では下記の通り教員を公募しています. 募集人員:助教 1名 所属:大阪公立大学・理学研究院・理学研究科・生物学専攻・自然誌機能生物学講座 研究分野:植物生態学 着任予定時期:令和6年1月1日以降のできるだけ早い時期 勤務形態:常勤(任期の定め:5年 ただし、1回に限り再任することがある) 応募締切:令和5年7月28日(金)消印有効 詳細:https://www.omu.ac

① 助成対象 ・主にアジア・太平洋地域の途上国における野生動植物の保護や生態系の保全に貢献する調査研究を助成します。 ・助成対象者は、対象地域・国に国籍を持ち、現在対象国内の大学・研究機関で研究に従事する博士号取得者、あるいは相応の研究業績を持つ研究者(応募資格A)、または日本の博士後期課程在籍者あるいは博士課程入進学内定者(応募資格B)で、40歳未満の若手研究者(プロジェクト・サイエンティ

bottom of page