top of page

第25回日本熱帯生態学会年次大会の開催報告

第25回日本熱帯生態学会年次大会の開催報告

第25回日本熱帯生態学会実行委員会


京都大学稲盛財団記念館において6月19日〜21日にかけて,JASTE年次大会が開催されました.当日参加者も含めて168名の参加があり,最新の解析技術を使った研究結果から30年以上におよぶ長期調査の報告まで,さまざまな成果が学生からベテランにいたる多数の会員から発表されました.公開シンポジウムでは,4名の演者の方から長期研究の面白さや重要さとともに,研究サイトの地域の人々と社会がたどった25年についても俯瞰的に紹介していただくことができました.公開国際シンポジウムでは,インドネシア,マダガスカル,USAなどから6名の演者を招き,4名のパネリストともに,学会の連携,ネットワーク形成について活発な議論が行なわれました.これらの成果については,次号以降のニューズレターで詳しく報告されます.


本大会での新たな試みとして,熱帯をフィールドとする7つの学会との連携企画も行いました.連携学会の会員を一般発表に受入れるとともに,連携学会から演者を招へいして連携セッションを開催することもできました.今後の学会間連携と領域超越型の協働の端緒となることを期待します.


今年度の吉良賞は2名の会員,保坂哲朗氏と四方篝氏が受賞し,本大会会期中に授賞記念講演が行われました.その後の懇親会ではこの二人の乾杯の音頭で会がスタートしました.また,懇親会においては開催機関の京都大学を代表して,本学会会員でもある山極壽一総長から歓迎のスピーチをいただくことができました.


本大会の実施においては,会員ならびに連携学会のご協力が不可欠でした.厚くお礼申し上げるとともに,皆様のご活躍を祈念しております.ありがとうございました.


最新記事

すべて表示

事務局通信 第33回総会議案の承認についてのお願い JASTE33における託児補助 四方篝 TROPICSのオープンアクセスジャーナル化について 藤間 剛 サテライト企画開催報告 若手イノベーション委員会 https://www.jaste.website/nl

JASTE33の優秀発表賞は以下の方々に授与されることに決まりました。 この他にも多くの質の高い発表があり、発表者全員に感謝を申し上げます。 JASTE office has selected the following three presentations as Best Presentation Awards at JASTE33. We had many other excellent p

大阪公立大学・理学研究科では下記の通り教員を公募しています. 募集人員:助教 1名 所属:大阪公立大学・理学研究院・理学研究科・生物学専攻・自然誌機能生物学講座 研究分野:植物生態学 着任予定時期:令和6年1月1日以降のできるだけ早い時期 勤務形態:常勤(任期の定め:5年 ただし、1回に限り再任することがある) 応募締切:令和5年7月28日(金)消印有効 詳細:https://www.omu.ac

bottom of page